<神戸地域委員会>のページにようこそ!
☆兵庫県及び神戸市障害者スポーツ指導者養成講習会を修了された皆様へ☆
講習会修了後、具体的にどこで、何をしたら良いか迷っておられる方、資格を取ったものの現場で役立つのか不安に思っておられる方もおられると思います。そんなあなたに、具体的現場での競技審判やパラスポーツ指導のスキルアップの場をご案内させていただきます。
ぜひ、こちらに連絡してきて下さい。向上心を持った今の気持ちを大切に、あなたの連絡をお待ちしています。当地域委員会メンバーが、丁寧にサポートします。
≪神戸地域委員会代表:古岡多恵子 E-mail:fullfuru810@yahoo.co.jp≫
令和5年度は、日本パラスポーツ協会委託事業として、神戸市内7つの地域でユニバーサルスポーツ体験会を開催しました。
令和6年度は、それぞれの地域でユニバーサルスポーツを楽しむために仲間やリーダーを見つける活動をしました。兵庫区、垂水区、西区、須磨区での5回の体験会、地域のリーダー養成講習会8回が修了し、地域のリーダー『ユニバーサルスポーツコンダクター』が合わせて約50名誕生しました。これらの活動の中で我々にも5〜6名の新しい仲間が増えました。これからも一緒に活動していきます。
≪2月〜4月の予定≫
【中央区】
- 2/1(土)(雲中小講堂)
総合型地域スポーツクラブ・雲中ウィングクラブ(ボッチャ、卓球バレー)体験交流会約60名参加、スタッフ4名 終了。
- 3/23(祝日)9時〜13時(王子スポーツセンター体育館)
中央区スポーツクラブ連絡協議会主催「卓球バレー&ボッチャ体験交流会」
【兵庫区】
- 4/29(祝火)13時〜16時(神戸祇園小体育館)
ユニバーサルスポーツ体験交流会(仮称)
【灘区】
-
総合型地域スポーツクラブ・灘せせらぎクラブに2022年5月に加入。USC(ユニバーサルスポーツクラブ)神戸として、地域委員会メンバーを中心に地域の方、障がいのある方も一緒に活動中(第1・第3土曜日午後、神戸市立灘小学校体育館を定期使用)。
-
活動の目的は、競技審判やパラスポーツ指導のスキルアップ、ユニバーサルスポーツの体験・継続実施の楽しさ、シニアの新しい友達づくり、子どもたちとの多世代交流、障がい者との自然な交流など…ふうせんバレー&卓球バレー&ボッチャ&モルックなどを楽しみながらやっています。
-
2月は、8日(土)、15日(土)。
-
3月は、8日(土)、29日(土)灘地域福祉センター(2/25〜4/9体育館使用不可のため)
-
4月は、12日(土)、19日(土)予定。
-
平日に、灘地域福祉センターで、『卓球バレー愛好会』をUSC神戸で開始。どなたでも一緒に楽しめる開かれた活動を始めました。卓球バレーの他にボッチャもしています。
- 2月は、4日(火)、18日(火)。
- 3月は、4日(火)、18日(火)開催。
-
灘区障害者地域生活支援拠点・なだ障害者相談支援センターと連携し、東部在宅福祉センター2F多目的室にて、18歳超のデイサービス利用者・職員等を対象に、新規活動を始めました。卓球バレーとボッチャの体験会をしています。
-
11/22(金)、12/25(水)、2/7(金)(済み)
- 3/21(金)、4/30(水)13時〜15時半 東部在宅福祉センター2F多目的室
今後の開催予定に参加、競技審判やパラスポーツ指導員のスキルアップのために参加、スタッフ参加等何でも関心を持たれた方は、古岡(ふるおか)までご連絡ください。
≪E-mail:fullfuru810@yahoo.co.jp、TEL:080-3114-1201≫
【競技団体等主催事業の運営協力】
- 3/15(土)13時〜16時(長田区常磐アリーナ)
パラスポーツ(ボッチャ、ゴールボール)体験交流会 常盤アリーナの運営協力
-
3/16(日)10時〜16時(卓球バレー):のじぎく杯卓球バレー大会(玉津・障害者スポーツ交流館)
兵庫県卓球バレー協会主催事業に参加及び運営協力
-
4/6(日)14時〜17時(ふうせんバレーボール):こうべ市民福祉スポーツセンター
兵庫県障害者ふうせんバレーボール連盟主催ふうせんバレーボール練習会運営協力
【パラスポーツ&ユニバーサルスポーツ道具貸出について】
- 神戸地域委員会での保有道具です。借りたい方は下記へ連絡をお願いいたします。
出前教室等も承りますので、下記へ連絡下さい。一緒にやりましょう!
≪TEL:080-3114-1201(古岡)または e-mail:hiro88tae@gmail.com≫
- ボッチャ(2セット)、卓球バレー(3セット)、ゴールボール(体験用)1個、ふうせんバレーボール(応相談)、SSピンポン(1セット)
|