笠本 明里(カサモト アカリ)プロフィール お問い合わせはこちら
- 競技名
- 水泳
- 主な活動施設
- 神戸市立市民福祉スポーツセンター
- 資格等
- 日本障害者スポーツ協会公認障害者スポーツ指導員初級/日本身体障がい者水泳連盟公認障がい者水泳指導員
- 活動可能内容
- 講演・セミナー/メディア取材・イベント出演/地域スポーツ振興/広告出演・執筆
- 出前可能地域
- 相談に応じます
1985年神戸市生まれ。
2歳の時に水泳を習い始め、中学校・高校では水泳部に所属し一般の大会に出場していた。
18歳までパラ水泳の世界と出会うことはなかった。大学1年生の時にパラ水泳と衝撃の出会いをする。パラ水泳の世界と出会えたことで人生が大きく変わった。その翌年2005年から2016年まで国際大会に毎年出場。2008年社会人1年目の時にパラリンピック初出場。2016年リオパラリンピック後も水泳を続けながら、他の様々なスポーツに挑戦し、スポーツ指導員資格を取得し勉強中。パラ水泳・パラスポーツの普及活動や講演活動も積極的におこなっている。
所属チーム:神戸楽泳会。
略歴
- 1985年 神戸市生まれ。
- 神戸市立小部小学校、神戸市立小部中学校、兵庫県立夢野台高等学校、神戸女子大学文学部社会福祉学科卒業。
- 2008年~株式会社大塚商会勤務。
主な競技歴
- 2歳~小学6年:阪急スイミングスクール
- 中学:神戸市立小部中学校水泳部(女子キャプテン)
- 高校:兵庫県立夢野台高校水泳部
- 大学1年2004年:身体障害者水泳チーム神戸楽泳会と出会いパラ水泳を始める
主な成績
- 2005年
- IBSAユース世界選手権 50m背泳ぎ・100m背泳ぎ 金メダル
- 2006年
- IPC世界選手権 100m背泳ぎ 5位入賞 フェスピック新記録
- 2008年
- 北京パラリンピック 100m背泳ぎ 7位入賞(予選アジア新記録)
- 2010年
- IPC世界選手権 100m背泳ぎ 銅メダル アジア新記録
- 2013年
- IPC世界選手権 100m背泳ぎ 4位入賞
- 2015年
- IPC世界選手権 100m背泳ぎ 7位入賞
- 2016年
- リオデジャネイロパラリンピック出場 100m背泳ぎ
現在の活動
- 株式会社大塚商会で働きながら、パラ水泳選手として各種大会に出場中。
また、小中高校・特別支援学校・大学・各団体等で、講演・講義・パラスポーツの体験授業をさせていただいております。