野口 研治(ノグチ ケンジ)プロフィール お問い合わせはこちら
- 競技名
- 陸上競技
- 主な活動施設
- 資格等
- 日本障害者スポーツ協会公認中級障害者スポーツ指導員/日本SAQ協会公認SAQレベル1インストラクター/日本幼児体育学会公認初級幼児体育指導員/日本体育施設協会公認体育施設運営士/日本体育施設協会公認体育施設管理士
- 活動可能内容
- 出前可能地域
- 相談に応じます
初めまして、私は現在神戸市立王子スポーツセンターに勤務する傍らNPO法人神戸スポーツリンクを立ち上げて障害者スポーツを知ってもらう活動や兵庫県内を中心に陸上教室やかけっこ教室を展開しています。
~講演内容~
「視覚障害者アスリート、今井さんとの出会いで変わった人生」
「障害者スポーツから学んだこと」 「出会いで人生は変わる・・・」
「子供の遊び」 「自分から踏み込んでいく山」 「一つの出会いから始まった新たな挑戦!!」
「本場で学んだコオーディネーショントレーニングの実際」
略歴
<経歴>
- 2005.4~2007.3
- 神戸市立東灘体育館勤務
- 2007.4~2008.3
- 神戸市立中央体育館勤務
- 2008.4~
- 神戸市立王子スポーツセンター勤務
- 2009.4
- 大学生10名とT&F.net KOBEを立ち上げる
- 2012.2~2012.3
- ドイツライプツィヒにてコオーディネーショントレーニングなどトレーニング科学を学ぶ
- 2012.4
- NPO法人神戸スポーツリンク設立
<陸上教室など指導歴>
「小学生陸上クラブ・教室」(2004年~現在に至る)
- 神戸トラック&フィールドクラブ5・6年生コーチ
- 西宮トラック&フィールドクラブヘッドコーチ
- コープ協同学苑「走り方教室」講師
- コープ生活文化センター「走り方教室」講師
- 神戸市立王子スポーツセンター短期かけっこ教室コーチ
- 東舞子陸上クラブコーチ
- 神戸市立公民館サマースクール「速く走るコツ教室」講師
「中高生陸上クラブ・教室」(2004年~現在に至る)
- ユニバースポーツクラブ中高生陸上教室コーチ・・・2007年まで
- 王子スポーツクラブ中高生陸上教室コーチ
「障害者スポーツ関連」(2005年~現在に至る)
- 全国障害者スポーツ大会神戸市選手団陸上コーチ
主な競技歴
- 小学1年~6年生まで地元サッカークラブで活動
- 進学した中学校にサッカー部が無く陸上競技部に所属
- 中学3年生の際に400mで神戸市6位になり県大会に出場
- (中学3年生の1月17日に起こった阪神大震災の関係で奈良の高校を受験)
- 半月板を損傷し手術後800mに転向
- 高校3年生で奈良県6位になり近畿大会に出場するも全国大会への夢破れる
- 大学でも陸上競技を続けるが大病を患い一時、走れない身体となる
- 健康への意識が高まる中、視覚障害者アスリート今井さんと出会い「伴走者」となる
- ジャパンパラリンピック、日本障害者陸上選手権大会などで一緒に活躍
- 2005年、全盲の部の800m日本記録樹立(その際の伴走を務める)
- その年から自分の競技も再開し兵庫リレーカーニバル4×100mリレー3位
- 2006年、兵庫リレーカーニバル2位、日本選手権リレー出場
- 2009年、大学生10名とT&F.net KOBEを立ち上げる
- 2011年、個人種目で6年ぶりに現役復帰し神戸市民大会30代100m11秒台で優勝
現在の活動
- NPO法人神戸スポーツリンク理事長
- T&F.net KONE代表
- 神戸市立王子スポーツセンターマネージャー
- NPO法人ユニバサルスポーツ振興協会理事
- 障害者スポーツネットひょうご委員