兵庫県障害者ローンボウルズ連盟プロフィール お問い合わせはこちら
- 競技名
- ローンボウルズ
- 主な活動施設
- 兵庫県立障害者スポーツ交流館/しあわせの村 ローンボウルズ場/明石公園 ローンボウルズ場
- 資格等
- 活動可能内容
- メディア取材・イベント出演/地域スポーツ振興
- 出前可能地域
- 相談に応じます
ローンボウルズは、障害の有無、性別、年齢を問わないスポーツです。
健常者と用具もルールも同じで、2006年日本シングルス選手権大会では我が連盟所属藤原英良選手(車椅子ボウラー)が健常者を破り日本一に輝いています。初めてでも、ボウルを転がすことが出来れば家族や友人と共に直ぐに始めらるシンプルで奥の深いスポーツです。
<加盟クラブ>
兵庫車椅子ローンボウルズクラブ
玉津ローンボウルズクラブ
略歴
- 1989年9月フェスピック神戸大会出場メンバーがクラブを結成し、しあわせの村ローンボウルズ場をメイングリーンとして活動を開始した。
- 1999年3月競技性を重視する車椅子常用者を主に、旧クラブから独立し「兵庫車椅子ローンボウルズクラブ」を結成する。
- 2010年12月主にインドアボウルズ活動を行っていた「玉津ローンボウルズクラブ」と合流し、「兵庫県障害者ローンボウルズ連盟」を設立した。
主な競技歴
- 2012年
- 仁川広域市全国ローンボウルズ大会(韓国仁川市)
- 2011年
- 第19回日韓交流大会(韓国済州道済州市)
- 2009年
- 第17回日韓交流大会(韓国水原市)
第9回仁川市長杯(韓国仁川市) - 2008年
- 2008 BUSAN WORLD TREX-GAMES(韓国釜山)
- 2007年
- International Bowls for the Disabled(オーストラリア)
- 2006年
- フェスピック クアラルンプール大会(マレーシア)
- 2005年
- 第13回日韓交流大会(韓国全羅南道羅州市)
第5回仁川市長杯(韓国仁川市) - 2004年
- The 1st Busan Metropolitan City Lawn bowls Competition Game International(韓国釜山)
IPC 2004 世界大会(マレーシア)
第4回仁川市長杯(韓国仁川市) - 2003年
- 第11回日韓交流試合(韓国仁川市)
第3回仁川市長杯(韓国仁川市) - 2002年
- 2002 Invitational South Pacific International Wheelchair Lawn Bowls Championships(オーストラリア)
- 2001年
- 第9回日韓交流大会(韓国ソウル)
- 2000年
- NSW州車椅子ローンボウルズ選手権(オーストラリア)
- 1999年
- オーストラリア障害者スポーツ選手権大会(オーストラリア)
世界車椅子スポーツ選手権大会(ニュージーランド) - 1998年
- 南太平洋車椅子ローンボウルズ選手権大会(オーストラリア)
現在の活動
<定例練習>
- しあわせの村 ローンボウルズ場(月4回程度)
- 明石公園 ローンボウルズ場(月3回程度)
- 兵庫県立障害者スポーツ交流館(月3回程度)
<競技会>
- 日本ローンボウルズ委員会主催等の国内大会(兵庫県・東京都・愛知県・北海道ほか)
- 国際障害者ボウルズ組織主催等の国際大会(韓国・マレーシア・オーストラリア・ニュージーランドほか)