ひょうごパラスポーツサイト

地域(淡路)

南あわじ市


(令和6年4月1日現在)
障害者スポーツ指導員数 9
障害者スポーツ指導員活動希望者
( )内は地域外活動希望者
1+(2)名
全体に占める活動希望者数 11%

管理者用

拠点施設
南あわじ市文化体育館/阿万地区体育館/NPO法人コミュニティスペースエモラボ
サークル
あわじユニバーサルスポーツの会/わいわいサークル
年間行事

【令和5年度】

7月9日(日) 阿万上町卓球バレー交流大会
7月17日(祝月) ユニバーサルビーチ体験(阿万海岸海水浴場)
8月5日(土) 全国少年スポーツ大会ユニバーサルスポーツ体験(南あわじ市文化体育館)
8月7日(月) ユニバーサルビーチ体験(阿万海岸海水浴場)
8月17日(木) ユニバーサルビーチ体験(阿万海岸海水浴場)
8月26日(土) ユニバーサルビーチ体験(阿万海岸海水浴場)
8月30日(水) 夏休みパラスポーツ体験会(賀集スポーツセンター)
9月3日(土) 南あわじ市こども会卓球バレー大会(南あわじ市文化体育館)
10月14日(土) パラスポーツ体験会(福良地区公民館)
11月5日(日) タンデムサイクリング事業(三原健康広場)
11月23日(祝木) パラスポーツ絵画展に向けての絵画教室(南あわじ市文化体育館サブアリーナ)
令和6年1月20日(土) 卓球バレー審判養成講習会(阿万講堂)
2月3日(土) 第5回南あわじ市卓球バレー交流大会(南あわじ市文化体育館)

【パラスポーツ絵画展応募のための絵画教室】

日時:2022年12月18日(土曜日)
場所:南あわじ市文化体育館

 パラスポーツ絵画展に応募するための絵画教室を開催しました。参加者の年齢は小学1年生から70代まで。地元の絵画教室に通うベテランから、普段絵を描くことはあまりないサッカー選手、パパなどバラエティにとんだ参加者が集まりました。
 今回の企画は、障がい者スポーツを文化的側面からも知ってもらうきっかけになるのではと思いおこないました。参加者はパラスポーツを知らない人も多かったため、パラスポーツ動画鑑賞から始まり、パラスポーツの写真やポスター、No Limitの雑誌も用意し、沢山の素材の中から自分の気に入ったものをみつけていました。
 また、美術の先生もお招きし、アドバイスをもらいながらみんなひたすら絵を描くことに集中し、素晴らしい作品が沢山できました。
 作品の中からは、2022年度の絵画展の賞にも何点か選ばれました。来年もパラスポーツ絵画教室は継続しておこなっていきたいと思います。

パラスポーツ絵画展応募のための絵画教室の様子 パラスポーツ絵画展応募のための絵画教室の様子 パラスポーツ絵画展応募のための絵画教室の様子 パラスポーツ絵画展応募のための絵画教室の様子


【シッティングバレー体験交流会】

日時:2022年7月18日(祝月曜日)
場所:南あわじ市文化体育館

 南あわじ市文化体育館のメインアリーナでシッティングバレー体験交流会が開催されました。市内の少年少女バレーボールチームと保護者が参加しました。座りながら動いてパスやレシーブすることの難しさや、チームプレの大切さを学びました。当日は東京パラリンピック女子代表の西家道代選手と男子代表の谷河勇綺選手が参加し、座ったままでの力強いスパイクやサーブに子供達も驚いていました。最後にそれぞれのチームとスタッフも加わり、試合をおこないお互いに声を掛け合い、1球1球のボールに一喜一憂しながら楽しんでおこなうことができました。

シッティングバレー体験交流会の様子 シッティングバレー体験交流会の様子 シッティングバレー体験交流会の様子 シッティングバレー体験交流会の様子


【第3回南あわじ市卓球バレー交流大会】

日時:2022年3月12日(土曜日)
場所:南あわじ市文化体育館

 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会が無事に終了いたしました。
 参加選手120名、宣伝販売ブース参加者16名、スタッフ8名とまん延防止等重点措置の中ではありましたが感染症対策をしっかりとおこない、皆様に協力していただきながら大会を運営することができました。
 子供も大人も、シニアも障がい者も全ての人たちが卓球バレーのルールに基づき、平等に楽しむことがきでました。また、オープニングアクトでは子供達の可愛いダンスに感動していただき、販売ブースなどでは淡路島の授産施設のクッキーやしいたけ、地元の美味しいものを知っていただくことができました。
そして、ウクライナへの募金もおこない、多くの募金を集めることができました。
 参加していただいた選手、協力していただいた皆様、本当にありがとうございました。

第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子 第3回南あわじ市卓球バレー交流大会の様子


【車いすテニス体験交流会】

日時:2021年7月24日(土曜日)
場所:南あわじ市文化体育館

 コロナ感染症対策のために少人数の2部制で開催しました。当日は兵庫県車いすテニス協会から5名の講師の方にきていただき、子供から大人の方、障害者の方など午前午後合わせて30名の方が参加されました。
 講師の方が丁寧に基礎から教えていただき、子供達は「難しい」といいながらも熱心にボールを追いかける姿はとても良かったです。車いすテニスの講師の方から「車いすテニスは 2バウンドのルールが違うだけで、健常者も障害者も一緒にできるスポーツなので、それが楽しいです」とお話ししていただきました。
 参加者もスタッフもとても充実した時間になりました。

車いすテニス体験交流会の様子 車いすテニス体験交流会の様子 車いすテニス体験交流会の様子 車いすテニス体験交流会の様子

pagetop