ひょうごパラスポーツサイト

地域(神戸)

神戸市


(令和7年4月1日現在)
障害者スポーツ指導員数 424名
障害者スポーツ指導員活動希望者
( )内は地域外活動希望者
54+(10)名
全体に占める活動希望者数 13%

管理者用

拠点施設
障害者スポーツ交流館/しあわせの村/神戸市民福祉センター/神戸市立王子スポーツセンター
サークル
灘せせらぎ・ユニバーサルスポーツクラブ(USC)神戸
年間行事

<神戸地域委員会>のページにようこそ!

☆神戸でパラスポーツ活動したいとご希望された皆様へ☆

 9月上旬に、第6報をお送りしましたが、届いていますか? 10月分、第7報です。
ご参加、ご意見 何でもこちら↓に連絡してきてください。一緒にやりましょう!
≪ E-mail:fullfuru810@yahoo.co.jp(神戸地域委員会代表:古岡多恵子)≫


 目標は、体験会で終わらず、続けて楽しめる場を作り、輪を広げていく活動を続けたいと思います。


【ふうせんバレーボール】


【ボッチャ】


【卓球バレー】


≪2025年度10月~11月と今後の予定≫

 9月は、総合型地域スポーツクラブ西区連絡協議会幹部と「ユニバーサルスポーツ体験会」事前打合せにより詳細確定し、チラシ配布を準備しました。灘区連絡協議会幹部と「ユニバーサルスポーツ体験会」の事前打合せにより詳細の進行を確定しました。須磨区連絡協議会主催「ユニバーサルスポーツ体験会」、2月8日am開催。同幹部と12月事前打合せ予定。
 9月中旬、『神戸地域委員会』を入れたポロシャツのデザインが決定しました。10月中旬以降、希望者にお渡しできる予定です。関心ある方、購入希望の方は、ご連絡ください。
 また、各所からの依頼、相談も増えてきています。具体化していく内容を今後もお伝えしていきます。

 以下に、各区単位の状況をお知らせします。

【西区】

  • 11/23(日祝)9時~12時(神戸市立西体育館)ユニバーサルスポーツ体験会
    総合型地域スポーツクラブ・西区連絡協議会主催、神戸地域委員会他運営協力。

【兵庫区】

  • 11/30(日)13時~16時、神戸地域委員会主催「令和7年度障害者スポーツフェスティバル」・『パラフェスin神戸 卓球バレー交流大会』を開催。会場は、総合福祉センター体育室で、60人規模。参加資格は、障がいの有無に関わらず、どなたでもどうぞ。

【垂水区】

  • 昨年度、19人の「ユニバーサルスポーツコンダクター」が生まれたところです。
    10/30(木)13時~16時 名谷地域福祉センターにて、「卓球バレー、ボッチャ体験会」。
  • 2026年1月25日(日)名谷小にて、主催・名谷くすのきSUNクラブ。「卓球バレー&ふうせんバレー大会」。今年度18回目、18年以上続いている活動を運営協力します。

【須磨区】

  • 2026年2月8日(日)9時~12時 総合型地域スポーツクラブ・須磨区連絡協議会主催「ユニバーサルスポーツ体験交流会」運営協力。12月に、事前打合せ予定。

【灘区】

  • 9月14日(日)灘小体育館で、「障がいのある青年の生涯学習支援会のわくわくJoy+」主催で、パラスポーツ体験会開催。USC神戸が運営協力。体験者24名+USC神戸スタッフ13名で、ふうせんバレーボール、ボッチャ、卓球バレーの3競技を実施。灘地域福祉センターでの昼食(カレー)交流で楽しい情報交換の場ができました。
  • 11月29日(土)13時~16時(王子スポーツセンター)、総合型地域スポーツクラブ・灘区連絡会主催、「ユニバーサルスポーツ体験交流会」USC神戸他運営協力。
  • 2026年2月15日(日)am 王子スポーツセンターで、区全体の卓球バレー体験会について、区役所と一緒に調整開始中。USC神戸が運営協力。
  • 灘区障害者地域生活支援拠点・なだ障害者相談支援センターと連携し、18歳超のデイサービス利用者・職員さんを対象に、活動をしています。
    11月から始まり、もうすぐ1年になります。6月から、他の事業所も参加されるようになりました。
    ボッチャと卓球バレーを楽しんでもらっています。
    10/21(火)、11/20(木)、1/16(金)、2/23(水) 13時~15時半、「東部在宅福祉センター2F多目的室」を会場として利用させていただいています。

 今後の開催予定に行ってみたい、競技審判やパラスポーツ指導員のスキルアップのために参加、近くでやってほしい等何でも関心を持たれた方は、古岡(ふるおか)までご連絡ください。
≪E-mail:fullfuru810@yahoo.co.jp、TEL:080-3114-1201≫


サークル<USC神戸(ユニバーサルスポーツクラブこうべ)>

 総合型地域スポーツクラブ・灘せせらぎクラブに2022年5月に加入。
USC神戸として、地域委員会メンバーを中心に地域の方、障がいのある方も一緒に活動中(土曜日午後、神戸市立灘小学校体育館を定期使用)会員が52人になりました。
体験者が増えて、さらに、障がいがある方の会員が増えそうです。『USC神戸』ホームページができました。のぞいてみて下さい!

【活動の目的】

  • 障がいのある方も一緒に自然な交流(会員の2割超が障がいがあります)
  • 子どもたちとシニアとの多世代交流(小学2年生~、中学生、高校生)
  • シニアの新しい友達づくり(最高齢91歳、90歳、89歳、88歳・・・)
  • ユニバーサルスポーツの体験・継続実施の楽しさ
  • 競技審判やパラスポーツ指導のスキルアップなど
    10月から競技を絞って、「勉強の場」を作っていく予定。

10/5(日)9時~12時USC神戸の定期練習時に、神戸地域委員会パラスポーツ指導員を対象に、「卓球バレー」競技について、審判および指導についての勉強会をしたいと思います。障がい者も高齢者も選手参加しています。その状況下でUSC神戸と一緒に交流してみましょう!参加は、どなたでもOK

9/27(土)AM「わくわくスクール」灘小学校主催。ふうせんバレーとボッチャを5,6年生18名が体験します。

10/18(土)PM「第3回灘せせらぎ子どもまつり」灘せせらぎクラブ主催。小学生400名が、「モルック」を体験します。


【パラスポーツ&ユニバーサルスポーツ道具貸出について】

  • 神戸地域委員会での保有道具です。借りたい方は下記へ連絡をお願いいたします。
    出前教室等も承りますので、下記へ連絡下さい。一緒にやりましょう!
    9月は、兵庫区の地域委員会メンバーからの依頼で、ボッチャの貸出実績ありました。
    10月は、阪神地域委員会からの依頼で、SSピンポン貸出予定です。
    ≪TEL:080-3114-1201(古岡)または e-mail:hiro88tae@gmail.com
    • ボッチャ(2セット)
    • 卓球バレー(3セット)
    • ゴールボール(体験用)1個
    • ふうせんバレーボール(応相談)
    • SSピンポン(1セット)

令和6年度(2024年度)活動報告
令和5年度(2023年度)活動報告
令和4年度(2022年度)活動報告
令和3年度(2021年度)活動報告
令和2年度(2020年度)活動報告
コメント記事 2016.3-2022.11

pagetop